[ホーム] [戻る] [新着順] [キーワード検索] [過去ログ] [ユーザー設定] [管理室]
Top Back [2/6] Next Next Last

 24時間テレビに協賛し、募金活動をする(2011・8・20)
 No: 90 / Genre: 青年部活動報告 / Date: 2011/09/20(Tue) 21:24:40

2011年8月20日から21日にかけて、24時間テレビがありました。
これに合わせ、静岡県理容生活衛生同業組合として、これに協賛し、募金活動をしました。
静岡県内の青年部が中心となり、
24時間テレビ放送の前後に協賛のポスターをサロンに貼り、ボランティア当事者として自ら24時間Tシャツを購入し、着用したうえで、
募金活動というものを営業活動の中でアピールし、協力を求めました。



☆ 静岡県青年部における募金活動の報告 ☆


Tシャツ・・・116枚     ¥133980
募金・・・・・募金合計     ¥210985

静岡県青年部チャリティー合計・・¥344965

この金額を、県を通じ、募金させていただきました。


みなさんのご理解とご協力、誠にありがとうございました。


 理容ボランティアの日 各地で奉仕活動
 No: 89 / Genre: 全理連から / Date: 2011/09/16(Fri) 14:45:11

理容ボランティアの日 各地で奉仕活動


理容ボランティアの日の9月12日、各地で理容師さんらによるボランティア活動が行われた。

【岡山県】
県組合岡山ブロックは、岡山市北区平田の障害者支援施設・旭川荘かえで寮を訪問、理容師さん17人が約2時間かけて、約30人を調髪した。

このほか、備前ブロックは玉野市渋川の渋川海岸で清掃活動、美作ブロックは奈義町広岡の特別養護老人ホーム・なぎみ苑で理容ボランティア、備中ブロックは7月にさかのぼるが、倉敷市玉島長尾の児童養護施設・玉島学園で理容奉仕した。

【愛媛県】
愛媛県理容生活衛生同業組合は9月12日、松山市北梅本町の特別養護老人ホーム「梅本の里」を訪れ、松山支部の理容師約15人が入居者ら約60人を散髪したのをはじめ、22支部のうち10支部が出張理容、11支部が地域清掃し、計約400人がボランティア活動に参加した。

【神奈川県】
神奈川県理容生活衛生同業組合は9月12日、川崎市高津区下作延の養護老人ホーム「川崎市恵楽園」に入居する約60人に散髪サービスを提供した。川崎のほか、横浜、横須賀、平塚市などの老人福祉施設でもボランティア活動が行われた。

【岐阜県】
岐阜県理容生活衛生組合は9月12日、大垣市牧野町の市養護老人ホーム「養老華園」に大垣支部の組合員20人が訪れ、散髪奉仕を行った。大垣同支部では1952年9月から毎月1回、養老華園と、併設の救護施設「牧野華園」で散髪奉仕を行っている。

理容ボランティアの日は、2008年より全国理容生活衛生同業組合連合会が社会貢献の一環として、毎年9月の第2週の月曜日を理容ボランティアの日とし、組織をあげてボランティア活動を行っている。

(情報/一般報道により)



 三支部合同 衛生講習会 参加
 No: 88 / Genre: 青年部活動報告 / Date: 2011/09/09(Fri) 11:24:45

平成23年 9月5日(月)に、
沼津合同庁舎別館にて、
沼津・三島・北豆・三支部合同 衛生講習会が開かれました。

多数のご参加、ありがとうございました。




理容所及び美容所における衛生管理要領/平成22年改正


厚生労働省は、理容所及び美容所における衛生管理要領(昭和56年より実施)を平成22年9月15日改正し、このほど新衛生管理要領を発表した。
本年23年は、大きな改正も無く、昨年の改正内容に準ずる。

昨年の改正箇所は、
@施設内には、みだりに犬(身体障害者補助犬を除く。)、猫等の動物を入れないこと。/第3の1(5)
A客1人ごとに手指の消毒を行うこと。消毒方法は次の方法によること。
ア 血液、体液等に触れ、目に見える汚れがある場合、あるいは、速乾性擦式消毒薬が使用できない場合は、流水と石けんを用いて少なくとも手指を15秒間洗浄すること。
イ 上記以外の場合は、速乾性擦式消毒薬を乾燥するまで擦り込んで消毒すること。/第5の5

[改正後全文]
理容所及び美容所における衛生管理要領
第1 目的
この要領は、理容所及び美容所における施設、設備、器具等の衛生的管理及び消毒並びに従業者の健康管理等の措置により理容、美容に関する衛生の向上及び確保を図ることを目的とする。

第2 施設及び設備
1 施設は、隔壁等により外部と完全に区分されていること。
2 施設は、ねずみ及び昆虫の侵入を防止できる構造であること。
3 施設には、理容又は美容の作業を行う作業場及び客の待合所を設けること。
4 施設には、従業者の数に応じた適当な広さの更衣等を行う休憩室を設けることが望ましいこと。
5 作業場と待合所は、明確に区分されていること。
6 作業場は、作業及び衛生保持に支障を来たさない程度の十分な広さを有し、居住室、休憩室等作業に直接関係ない場所から隔壁等により完全に区分されていること。
7 作業場には、適当な広さの器具等を消毒する場所を設けること(消毒室を設けることが望ましい。)。
8 作業場の床及び腰張りは、コンクリート、タイル、リノリウム、板等の不浸透性材料を使用し、清掃が容易に行える構造であること。
9 作業場内に従業者専用の手洗い設備を設けること。
10 便所は、隔壁によって作業場と区分され、専用の手洗設備を有すること。
11 作業場内の採光、照明、換気が十分行える構造設備であること。
(1) 換気には、機械的換気設備を設けることが望ましいが、自然換気の場合は、換気に有効な開口部を他の排気の影響を受けない位置に設置すること。
(2) 石油、ガスを使用した燃焼による暖房器具又は給湯設備は、密閉型又は半密閉型のものであることが望ましいこと。
12 洗場は、流水装置とし、給湯設備を設けること。
13 作業に伴って出る汚物、廃棄物を入れるふた付きの汚物箱又は毛髪箱等を備えること。
14 皮膚に接する器具類を、消毒済みのものと未消毒のものを区別するために必要な収納ケース等を備えること。
15 器具類、布片類及びタオル等を消毒する設備又は器材を備えること。
16 器具類及び布片類は、十分な量を備えること。

第3 管理
1 施設、設備及び器具の管理
(1) 施設は、必要に応じ補修を行い、1日1回以上清掃し、衛生上支障のないようにすること。
(2) 排水溝は、排水がよく行われるように毛髪等廃棄物の流出を防ぎ、必要により補修を行い、1日1回以上清掃を行うこと。
(3) 作業場内には、不必要な物品等を置かないこと。
(4) 作業場内の壁、天井、床は、常に清潔に保つこと。
(5) 施設内には、みだりに犬(身体障害者補助犬を除く。)、猫等の動物を入れないこと。
(6) 作業場内をねずみ及び昆虫が生息しない状態に保つこと。
(7) 器具類、布片類、その他の用具類の保管場所は、少なくとも1週間に1回以上清掃を行い、常に清潔に保つこと。
(8) 照明器具は、少なくとも1年に2回以上清掃するとともに、常に適正な照度維持に努めること。
(9) 換気装置は、定期的に点検・清掃を行うこと。
(10) 手洗い設備には、手洗いに必要な石ケン、消毒液等を備え、清潔に保持し、常に使用できる状態にしておくこと。
(11) 洗い場は、常に清潔に保持し、毛髪等の汚物が蓄積し、又は、悪臭等により客に不快感を与えることのないようにすること。
(12) 器材・器具類は、常に点検し、故障、破損等がある場合は、速やかに補修し、常に適正に使用できるように整備しておくこと。
(13) 紫外線消毒器は、・適宜紫外線灯の清掃を行い、常に85μW/cm2上の紫外線照射が得られるように管理すること(紫外線灯は、3,000時間以上使用すると、その出力が低下することがあるので、適宜取り替えることが望ましい。)。
(14) 洗浄及び消毒済みの器具類は、使用済みのものと区別して、収納ケース等に保管すること。
(15) 清掃用具は、専用の場所に保管すること。
(16) 便所は、常に清潔に保持し、定期的に殺虫及び消毒すること。
(17) 使用する薬品類は、所定の場所に保管し、その取扱いに十分注意すること。
2 従業者の管理
(1) 開設者及び管理理容師又は管理美容師は、常に従業者の健康管理に注意し、従業者が以下に掲げる感染症にかかったときは、開設者はこの旨を保健所に届け出るとともに、当該従業者を作業に従事させないこととし、当該疾患が治癒した場合も同様に届け出ること。
ア 結核
イ 感染性の皮膚疾患(伝染性膿痂疹(トビヒ)、単純性疱疹、頭部白癬(シラクモ)、疥癬等)
(2) 開設者は、従業者又はその同居者がエボラ出血熱、クリミア・コンゴ出血熱、マールブルグ病、ラッサ熱、ジフテリア若しくはペストの患者又はその疑いのある者である場合は、従業者当人が感染していないことが判明するまでは、作業に従事させないこと。
(3) 管理理容師又は管理美容師は、理容又は美容が衛生的に行われるように、常に従業者の衛生教育に努めること。
(4) 補助業務従事者(通信教育中の者を含む。)の業務範囲は、清掃、タオル絞り、道具整理等は認められるが、理容又は美容の本質的作業に独立して従事することは認められないこと。

第4 衛生的取扱い等
1 管理理容師又は管理美容師は、毎日、従業者が感染症にかかっていないかどうかを確認すること。
2 管理理容師又は管理美容師は、毎日、理容所又は美容所の施設、設備、器具等の衛生全般について点検管理すること。
3 作業室には、施術中の客以外の者をみだりに出入りさせないこと。
4 作業場内の採光、照明及び換気を十分にすること。
(1) 作業中の作業面の照度が300Lux以上〈※〉であることが望ましいこと。
※ 理容師法施行規則及び美容師法施行規則では100Lux以上としている。
(2) 作業場内の炭酸ガス濃度が5,000ppm以下であること(炭酸ガス濃度1,000ppm以下、一酸化炭素濃度10ppm以下であることが望ましいこと。)。開放型の燃焼器具を使用する場合は、十分な換気量を確保するとともに、正常な燃焼を妨げないように留意すること。
(3) 作業場内の浮遊粉じんが0.15mg/m3以下であることが望ましいこと。
5 作業中の作業場内は、適温、適湿に保持すること(温度は17〜28℃(冷房時には外気温との差が7℃以内)、相対湿度は、40〜70%であることが望ましいこと。)。
6 作業中、従業者は、清潔な外衣(白色又はこれに近い色で汚れが目立ちやすいもの)を着用し、顔面作業時には、清潔なマスクを使用すること。
7 従業者は、常につめを短く切り、客1人ごとの作業前及び作業後には手指の洗浄を行い、必要に応じて消毒を行うこと。
8 従業者は、常に身体及び頭髪を清潔に保ち、客に不潔感、不快感を与えることのないようにすること。
9 従業者は、作業場においては所定の場所以外で着替え、喫煙及び食事をしないこと。
10 皮膚に接する器具類は、客1人ごとに消毒した清潔なものを使用すること。
11 皮膚に接する器具類は、使用後に洗浄し、消毒すること。
12 皮膚に接する布片類は、清潔なものを使用し、客1人ごとに取り替えること。
13 使用後の布片類は、洗剤等を使用して温湯で洗浄することが望ましいこと。
14 蒸しタオルは、消毒済みのものを使用すること。
15 客用の被布は、使用目的に応じて区別し、清潔なものを使用すること(白色又はこれに近い色で汚れが目立ちやすい被布を使用することが望ましい。)。
16 従業者専用の手洗い設備には、消毒液を常備し、清潔に保つこと。
17 器具類を消毒する消毒液は、適正な濃度のものを調製し、清潔に保つこと。
18 調製した消毒液は、使用しやすい適正な場所に置くこと。
19 外傷に対する救急処置に必要な薬品及び衛生材料を常備し、用いる時には、適正に使用すること。
20 便所の手洗い設備は、流水式とし、適当な手洗い用石ケンを備えること。
21 作業に伴って生ずる毛髪等の廃棄物は、客1人ごとに清掃すること。
22 毛髪等の廃棄物は、ふた付きの専用容器に入れ、適正に処理すること。
23 皮膚に接しない器具であっても汚れやすいものは、客1人ごとに取り替え又は洗浄し、常に清潔にすること。
24 洗髪器は、1日数回洗浄剤を用いて清掃し、清潔を保つものとすること。
25 感染症の患者若しくはその疑いのある者又は皮膚疾患のある者を扱ったときは、作業終了後、従業者の手指及び使用した器具等の消毒を特に厳重に行うこと。
26 理容又は美容の作業に電気及びガス器具を使用するときは、使用前に十分にその安全性について点検し、使用中も注意を怠らないこと。
27 パーマネントウェーブ用剤、染毛剤等の使用に当たっては、医薬部外品及び化粧品として、薬事法による承認を受けたものを適正に使用し、その安全衛生に十分留意すること。また、使用によってアンモニア等のガスが発生する場合には、特に排気に留意すること。

第5 消毒
1 かみそり(頭髪のカットのみの用途(レーザーカット)に使用するかみそりを除く。以下同じ。)及びかみそり以外の器具で、血液の付着しているもの又はその疑いのあるものの消毒の手順
(1) 消毒する前に家庭用洗剤をつけたスポンジ等を用いて、器具の表面をこすり、十分な流水(10秒間以上、1リットル以上)で洗浄する。
(注)
1 器具は、使用直後に流水で洗浄することが望ましい。この際流水が飛散しないように注意することが必要である。
2 消毒液に浸す前に水気を取ること。
(2) 消毒は次のいずれかの方法により行う。
(注) 消毒薬は、医薬品を使用すること(以下同じ。)。
ア 煮沸消毒器による消毒
沸騰してから2分間以上煮沸すること。
(注)
1 陶磁器、金属及び繊維製の器具の消毒に適するが、くし類等合成樹脂製のものの一部には加熱により変形するものがある。
2 水量を適量に維持する必要がある。
3 さび止めの目的で、亜硝酸ナトリウム等を加えることができる。
イ エタノールによる消毒
76.9v/v%〜81.4v/v%エタノール液(消毒用エタノール)中に10分間以上浸すこと。
(注)
1 消毒液は、蒸発、汚れの程度等により、7日以内に取り替えること。
2 消毒用エタノールを希釈せず使用することが望ましいが、無水エタノール又はエタノールを使用する場合は、消毒用エタノールと同等の濃度に希釈して使用すること(以下同じ。)。
ウ 次亜塩素酸ナトリウムによる消毒
0.1%次亜塩素酸ナトリウム液(有効塩素濃度1,000ppm)中に10分間浸すこと。
(注)
1 金属器具及び動物性繊維製品は、腐食するので使用する場合は、必要以上に長時間浸さないなど取扱いに注意すること。
2 消毒液は、毎日取り替えること。
3 消毒薬を取り扱う際には、ゴム手袋を着用する等、直接皮膚に触れないようにすること。
4 製剤は保管中に塩素濃度の低下がみられるので、消毒液の有効塩素濃度を確認することが望ましい。
(3) 消毒後流水で洗浄し、よくふく。
(注)
1 クリッパーは刃を外して消毒すること。
2 替え刃式カミソリは、ホルダーの刃を挟む内部が汚れやすいので、刃を外してろ紙等を用いて清掃すること。
3 洗浄に使用したスポンジ等は使用後、流水で十分洗浄し、汚れのひどい場合は、エタノール又は次亜塩素酸ナトリウムで消毒すること。
2 かみそり以外の器具で血液が付着している疑いのないものの消毒の手順
(1) 消毒する前によく洗浄する。
(2) 消毒は前記1の方法又は次のいずれかの方法により行う。
ア 紫外線照射による消毒
紫外線消毒器内の紫外線灯より85μW/cm2以上の紫外線を連続して20分間以上照射すること。
(注)
1 器具の汚れ具合、収納状況等により効果が期待できないことがあるため、器具の汚れを十分に除去した後、直接紫外線が照射されるような状態に収納した後、照射する。
2 構造が複雑で、直接紫外線の照射を受けにくい形状の器具類の消毒には適さない。
3 定期的に紫外線灯及び反射板を清掃することが必要である。
4 2,000〜3,000時間の照射で出力が低下するので、紫外線灯の取替えが必要である。
イ 蒸し器等による蒸気消毒
器内が80℃を超えてから10分間以上湿熱に触れさせること(温度計により器内の最上部の温度を確認すること。)。
(注)
1 ガラス、陶磁器、金属及び繊維製の器具等の消毒に適するが、くし類等合成樹脂製のものの一部には加熱により変形するものがある。
2 タオル等布片類を器内に積み重ねて消毒する場合、最上部のタオル等が湿熱に充分触れないことがある。
3 器内底の水量を適量に維持する必要がある。
ウ エタノールによる消毒
76.9v/v%〜81.4v/v%エタノール液(消毒用エタノール)を含ませた綿若しくはガーゼで器具表面をふくこと。
エ 次亜塩素酸ナトリウムによる消毒
0.01%〜0.1%次亜塩素酸ナトリウム液(有効塩素濃度100〜1,000ppm)中に10分間以上浸すこと。
オ 逆性石ケン液による消毒
0.1%〜0.2%逆性石ケン液(塩化ベンザルコニウム又は塩化ベンゼトニウム)中に10分間以上浸すこと。
(注)
1 石ケン、洗剤を用いて洗浄したものを消毒するときは、十分水洗いしてから使用すること。
2 消毒液は、毎日取り替えること。
カ グルコン酸クロルヘキシジンによる消毒
0.05%グルコン酸クロルヘキシジン液中に10分間以上浸すこと。
(注) 消毒液は、毎日取り替えること。
キ 両性界面活性剤による消毒
0.1%〜0.2%両性界面活性剤液(塩酸アルキルポリアミノエチルグリシン又は塩酸アルキルジアミノエチルグリシン)中に10分間以上浸すこと。
(注) 消毒液は、毎日取り替えること。
3 消毒に必要な器材
ア 液量計 100ml用及び1,000ml用
イ 消毒容器 消毒用バット(ふた付きのものが望ましい。)、洗面器、その他消毒に必要な容器
ウ 卓上噴霧器
4 タオル、布片類の消毒
(1) 加熱による場合は、使用したタオル及び布片類を洗剤で洗浄した後、蒸し器等の蒸気消毒器に入れ、器内が80℃を超えてから10分間以上保持させること。この場合、器内の最上部のタオル等の中心温度が80℃を超えていないことがあるので、蒸気が均等に浸透するように十分注意すること。
(2) 消毒液による場合は、使用したタオル、布片類を次亜塩素酸ナトリウム液に浸し、消毒すること。
消毒終了後は、洗濯し、必要に応じて乾燥して保管するか又は蒸し器に入れること。
(3) 血液が付着したタオル、布片類は、廃棄するか又は血液が付着している器具と同様の洗浄及び消毒を行うこと。
5 手指の消毒
客1人ごとに手指の消毒を行うこと。消毒方法は次の方法によること。
ア 血液、体液等に触れ、目に見える汚れがある場合、あるいは、速乾性擦式消毒薬が使用できない場合は、流水と石けんを用いて少なくとも手指を15秒間洗浄すること。
イ 上記以外の場合は、速乾性擦式消毒薬を乾燥するまで擦り込んで消毒すること。
6 その他の消毒
(1) シェービングカップ等の間接的に皮膚に接する器具類についても、その材質に応じ、上記に掲げた消毒方法のいずれかの方法により消毒をすること。
(2) 理容所・美容所内の施設、毛髪箱、汚物箱等の設備については、適宜、消毒すること。

第6 自主的管理体制
1 開設者は、施設及び取扱い等に係る具体的な衛生管理要領を作成し、従業者に周知徹底すること。
2 大規模な理容所又は美容所の開設者は、理容師法及び美容師法の規定に基づく管理理容師又は管理美容師のほか、その規模に応じた数の衛生責任者を定めておくことが望ましいこと。
3 管理理容師、管理美容師及び衛生責任者は、開設者の指示に従い責任をもって衛生管理に努めること。



 下半期 沼津支部&青年部行事予定
 No: 87 / Genre: 青年部活動報告 / Date: 2011/08/30(Tue) 11:42:42

下半期 沼津支部&青年部行事予定


 8月 1日   青年部主催親睦バーベキュー
 8月10日   青年部月例会
 8月11日   沼津支部組長会
 8月20日   24時間テレビ協賛チャリティー活動

 9月 5日   三支部合同衛生講習会
 9月 7日   青年部月例会
 9月15日   沼津支部組長会
 9月19日   理容フェスティバル & 理容ボランティアにおける献血活動
 9月26日   東部会交流ソフトボール大会

10月 5日   青年部月例会
10月13日   沼津支部組長会
10月 未定   青年部主催セミナー


11月 2日   青年部月例会
11月10日   沼津支部組長会
11月14日   支部OB会旅行
11月14日   県青年部主催フットサル大会
11月28日   静岡県青年部総会

12月 7日   青年部月例会
12月 未定   青年部忘年会
12月15日   沼津支部組長会 

 1月11日   青年部月例会
 1月12日   沼津支部組長会 初顔合わせ
 1月30日   沼津支部総会

 2月 1日   青年部月例会
 2月13日   沼津支部青年部新年会
 2月 未定   沼津支部女性部新年会
 2月 未定   支部役員慰労会
 2月16日   沼津支部新旧組長会
 2月27日   東部総代会

 24時間テレビ × 静岡県理容生活衛生同業組合
 No: 86 / Genre: 青年部活動報告 / Date: 2011/08/25(Thu) 18:55:05

24時間テレビ 愛は地球を救う × 静岡県理容生活衛生同業組合


今年は、8月20日 18:30〜  21日 20:54 までチャリティーイベントが行われました。

「24時間テレビ」は1978年、日本テレビの開局25周年を記念し、テレビの特性を最大限に活用し、
日本の未来の幸せにつながる契機となることを願い、
国内外の福祉の現状や支援の必要性を伝えるため、特別番組として放送されたのが始まりだそうです。
番組に共感した視聴者の方々から寄せられた募金の管理及び適切な行使に関する一切の業務を行うことを目的に、
非営利の任意団体として「24時間テレビ」チャリティー委員会が組織されました。

「24時間テレビ」はテレビの持つ社会的使命の一翼を担うため
「愛は地球を救う」という連帯の理念をテーマに支援をする側・される側という従来の関係を離れ「共生」という視点から自立を支援するため、


「福  祉」… お年寄りや身体の不自由な方への支援
「環  境」… 地球環境保護の支援
「災害援助」… 災害緊急支援

の3つの分野で活動しています。

静岡県理容生活衛生同業組合では、24時間テレビの趣旨に賛同し、
県青年部が中心となり、東部・中部・西部の3拠点においてチャリティー活動を行っております。

24時間テレビを通じて皆様からお預かりした募金は、東日本大震災への支援を中心とした災害援助や、福祉・環境に役立たせていただきます。

 被災地の理容美容などに1億余円を助成 厚生労働省
 No: 84 / Genre: 全理連から / Date: 2011/08/02(Tue) 09:36:47

被災地の理容美容などに1億余円を助成 厚生労働省


都道府県分は8月18日に審査
厚生労働省は、理容美容など生活衛生業の補助金助成事業の震災関係分として、12件を承認し、2011年7月21日開いた第8回生活衛生関係営業の振興に関する検討会で発表した。

2011年6月30日の「第2回生活衛生関係営業対策事業費補助金審査・評価会」での審査した。震災分以外の営業対策事業費補助金<都道府県分>については、8月18日に審査を行う。

震災分については、助成が急がれることから、<都道府県分>に先行して募集し、審査したもの。申請のあった全件が承認された。総額は1億3729万3000円に上る。

理容美容関係では、
全国理容生活衛生同業組合連合会が、被災して理容師の自立復興支援を目的に、「被災した理容師に訪問理容キット(350セット)を配布」を申請、承認された。助成金額は2425万5000円だった。



 OMCアジアカップ2012出場選手募集中!
 No: 83 / Genre: 全理連から / Date: 2011/07/19(Tue) 08:28:34

平成24年2月19日(日)・20日(月)の2日間、沖縄の地で「OMCアジアカップ2012」が開催されます。

本大会はOMCアジアゾーンにおける国際的な競技大会で、第1回大会(平成14年8月、中国・北京)より数えて6回目をむかえ、これまで日本人選手は好成績を収めてきました。
とくに今大会は沖縄県復帰40周年記念事業として開催されるもので、「日本の理美容をアジアへそして世界へ、技(テクニック)、衛(サニテーション)、和(コミュニケーション)」をテーマとし、日本を含めたOMCアジアゾーン加盟各国を中心に広く選手を募集することとなりました。




開催概要
1. 開催日程
競技1日目:平成24年2月19日(日)
競技2日目:平成24年2月20日(月)


2. 開催場所
沖縄コンベンションセンター (住所:沖縄県宜野湾市真志喜4-3-1  HP:http://www.oki-conven.jp/


3. 出場資格
□シニア部門(下記(1)〜(3)を満たすこと)
 (1)組合員およびその従業員である理容師
 (2)所属組合理事長の推薦を受けた者
 (3)全国理容競技大会出場選手経験者(エキジビション部門除く)
□ジュニア部門(下記(1)〜(3)をすべて満たすこと)
 (1)組合員およびその従業員である理容師
 (2)所属組合理事長の推薦を受けた者
 (3)大会当日25歳未満の者=昭和62年(1987年)2月21日以降生まれ


4. 競技種目
□シニア部門(出場選手の年齢規定なし)
 テクニカルカテゴリー(マネキン使用)
   第1競技:クリエイティブ
   第2競技:クラシックカット
 ファッションカテゴリー(人間モデル帯同)
   第1競技:ファッション・オン・ロングヘア
   第2競技:トレンドカット
□ジュニア部門(マネキン使用。大会当日25歳未満)
 テクニカルカテゴリー
   第1競技:クリエイティブ
   第2競技:クラシックカット
 ファッションカテゴリー
   第1競技:ファッション・オン・ロングヘア
   第2競技:トレンドカット
  注1)理容シニア部門のファッションカテゴリーのみ人間モデル競技で、その他はすべてマネキン競技です。
  注2)競技で使用するマネキンはOMC公式スポンサーのものと規定されています。


5. 提出書類
「OMCアジアカップ2012出場申込書 兼 推薦書」を平成23年9月30日(金)全理連必着にて送付すること。なお、出場者多数の場合は選考会を行います。
※「OMCアジアカップ2012出場申込書 兼 推薦書」については、所属組合にお問い合わせください。


6. 費用関係
大会出場料のみ全理連負担。その他、出場に係る旅費・宿泊費等は自己負担。


7. 参考資料
□OMCアジアカップ2012大会要項(11.06.07更新)
□参考作品写真(大会要項掲載分)


8. 大会内容等に関する照会先
全国理容生活衛生同業組合連合会・教育広報課
Tel 03-3370-4612  Fax 03-3378-9864



 美容師イベント Rising で中高生にアピール
 No: 82 / Genre: サイト管理室から / Date: 2011/07/09(Sat) 09:45:12

美容師イベント Rising で中高生にアピール


中・高校生が1,000人集まる美容師イベント「Rising」が2011年9月19日開催される。
「〜“こころ”をひとつに、日本を元気に。〜」と銘打ったイベントで、ヘアショー、カットバトル、美容師体験サロンなどが催される。

「Rising」は、このイベントを通して美容師の楽しさを知ってもらい、ひいては美容業界を活性化するのがねらい。美容室の他、美容学校が協力して行う。

1000人の中高校生を集めるために
1,カットバトルにて高校生モデルを参加してもらうことによる集客
2,美容学校から(各高校、中学校などへ)のアプローチ
3,各サロンからのお客様方へのアプローチ
を展開する。

イベントの内容は
1 各サロン・トップスタイリストによるヘアーショー
2 カットバトル(若手スタイリスト)
3 美容師体験サロン(キッザニア)
4 ドリームサロン(チャリティーカット)

タイムスケジュール(予定)※変更の可能性あり
13:30 開場 インフォメーションタイム(30分)
第1部 第2部
14:00 オープニング(企画ブースも同時開催)
14:05 ヘアーショー 開始(10分)
14:15 ヘアーショー 終了
14:20 ヘアーショー・モデルウォーキング開始(15分)
14:35 ヘアーショー・モデルウォーキング終了
14:45 カットバトル開始(20分)
15:05 カットバトル終了
15:10 カットバトル・モデルウォーキング開始(20分)
15:30 カットバトル・モデルウォーキング終了
16:00 チャリティーカット開始(60分)
17:00 チャリティーカット終了
17:10 カットバトル表彰式
17:20 エンディング
17:30 終了

Rising
URL:www.rising-npo.jp/

問合わせは
社名:株式会社ビームズ
名古屋支社:名古屋市中区栄4-4-2 ビームズビル3F
TEL/FAX:052-262-3378
メールアドレスFinfo@bee-ms.com
担当者:広報部 西原、犬飼



 プライズ 全理連2012ニューヘア 発表
 No: 81 / Genre: 全理連から / Date: 2011/07/08(Fri) 12:12:58

プライズ 全理連2012ニューヘア 発表


全理連(大森利夫理事長)は7月6日、東京・高田馬場の中央理美容専門学校で、2012ニューヘアライン「PRISE」の発表会を開いた。

辻眞一全理連教育委員長、池田道治全理連中央講師幹事長に続き、大森利夫全理連理事長があいさつし、中央講師会の果たす役割の重要性を強調するとともに、来年沖縄で開かれるOMCアジアカップへの協力を要請した。また堀純中央理美容専門学校校長も中央こ講師会に期待した。

このあと、ニューヘアのビデオ上映をはさんで、「PRISE」を創作した講師らがステージ上で、創作プロセスを見せた。


2012ニューヘア「PRISE」は
斬新なカット技法による「プライム感」あふれるテクスチュアパーマシステムが生み出す、髪をよりダイナミックに動かす「ライズ表現」
新鮮で力強さを表現する「スモーキーカラー」
さらに、各ゾーン(ロー、ミドル、ハイ)の長さを変えるだけで、ショート、ミディアム、レディスの3つのスタイルが表現できる。つまり1つのカットシステムで3スタイル表現が可能な、3 to 1システム。



創作コンセプト
「PRISE」とはPrime=最高と、Rise=上昇を合わせた造語。
団塊ジュニア世代がより輝くために、斬新で力強く、そして優雅なデザインで、魅力的な「自分」を引き出すためのヘアスタイル。自宅で簡単に再現できる。
スタイルの特徴
@ショートからミディアム、さらにレディスイメージまで対応した幅広い表現力
A簡単かつスピーディにできる工程
Bどんな髪質にも応用できる表現
Cデザインを活かすアイロン&パーマテクニック
D新しさと力強さのスモーキーカラー(くすみ系カラー)
E強さの中にある柔らかさ、柔らかさの中にある立体表現のための新カット技術



 第49回技能五輪全国大会 理容職種委員など選任
 No: 80 / Genre: 全理連から / Date: 2011/06/28(Tue) 17:11:28

第49回技能五輪全国大会 理容職種委員など選任


全国理容連合会は6月23日開いた理事会で、
2011年12月6日(金)から4日間、静岡県で開催される第49回技能五輪全国大会で実施される理容職種競技の競技委員4名を推薦したことを報告した。

競技委員に推薦されたのは次の全理連中央講師
大導寺正毅(千葉県)
仲山恵三(静岡県)
石黒知樹(愛知県)
力久昭浩(大阪府)

なお大導寺正毅氏は競技主査、競技運営委員を兼務



 柱型カレンダーの申込み販売について
 No: 79 / Genre: 県連から / Date: 2011/06/22(Wed) 08:08:36

柱型カレンダーの申込み販売について


日頃より事業部での販売斡旋に対してご協力又格別のご配慮を賜り深く感謝申し上げます。

さて、標記の事について、昨年好評を頂きました柱型カレンダーの平成24年版を下記により販売いたしますので、
柱型カレンダー申込書により貴店から八千代印刷(株)へFAX 054-288-0111 で申込み下さい。




 

                 記




1 カレンダー1個の価格は147円で、申込みは100個以上でお願いします。

2 申込書に記入された貴店から八千代印刷(株)へFAXで申込み下さい。

3 カレンダーは10月上旬頃に印刷会社から貴店に送付されます。

4 カレンダー代金は八千代印刷(株)へ送金して下さい。

5 カレンダー申込み締切日は8月20日(土)までです。

 

※不明・問い合わせは県事業部長 林 保美  TEL 054(364)0986まで。
















柱型カレンダー申込書



店名          

 

住所 〒   −

 

電話番号   (    )   −  



部数   部    休日ゴム印  個

  

支部名    支部      






・原稿は解りやすく楷書でお書き下さい。

・指定のロゴマークがある場合は添付して下さい。

・休日ゴム印は1個200円です。

・サイズは横 8.8センチ    縦 5.3センチ

八千代印刷株式会社  担当 小長井敏裕
〒  422−8027
静岡市駿河区豊田1丁目8−36
TEL  054-283-0111
FAX  054-281-9421
メールアドレス   tkonal107@gmail.com



 被災県よりお礼状が届きました
 No: 78 / Genre: 青年部活動報告 / Date: 2011/06/09(Thu) 12:12:06

東日本大震災の被災地、福島県理容組合、岩手県理容組合から


静岡県理容組合の支援物資に対しお礼状が届きました。









 静岡県理容生活衛生同業組合

    理事長    河村 典男 様



 この度は沢山の支援物資を頂き誠にありがとうございました。


被災した組合員に渡し元気づけようと思っています。

 温かいお心づかいに、感謝します。

皆様方のご恩に報いるためにも一日も早い復興を目指し頑張ります。

 貴組合のますますのご発展をご祈念申し上げ礼の言葉に代えさせて

頂きます。


           
                            平成23年5月31日


                      福島県理容生活衛生同業組合

                           理事長   中野竹治



                               

                                23年6月1日

河村理事長様

 この度の震災に対し格別のご支援を賜り誠にありがとうございます。

 あの震災から2ヶ月半が過ぎました。大分、落ち着きを取り戻しましたが

原発事故の放射能汚染が深刻で復旧はまだまだ時間がかかるでしょうけど

これも天が与えた試練でしょう。悲観し弱気になったら何も進みませんので

勇気を出し頑張って行きます。



        私の友人が復興の願いを込めて制作した

      「こけし」です。お礼の気持ちには足りませんが


          ご笑納頂ければ幸いです。

      皆様方のご健勝をお祈り申し上げます。



  ありがとう、頑張ります!!福島



                               福島県理容生活衛生同業組合

                                    理事長  中野 竹治















拝啓

 若葉の候、貴殿におかれましては、益々ご清祥のこととお喜び申し

上げます。

 さて、この度の東日本大震災に際しましては、多大なるご援助を

賜り、心より感謝申し上げます。

 今回の大震災では想定外の地震と津波により、県内組合員は甚大

な被害を受けましたが、今後は組合員一丸となって復旧復興に努め

て参ります。

 本来であれば参上し、ご挨拶を申し上げなければいけないところ

ですが、失礼ながらも書中をもってお礼とさせていただきます。

 皆様のご健康と益々のご発展を心よりご祈念申し上げます。

                       
                                 敬具

平成23年5月吉日

                        岩手県理容生活衛生同業組合

                              理事長   湊 正美
    


 




  

支援物資の支援先報告
実施月日 実施主体 支援物資内容 支援先
5月24日 青年部 梳き鋏(10丁) 岩手県理容組合
    ミニ鋏(5丁)  
    電気バリカン(15台)  
    新品タオル(約400本)  
    アイロン(15個)  
    シャンプー(60〜80本)  
    シェービングカップ(15個)  
    シェービングブラシ(50個)  
    レザー本体(15丁)  
    替刃(3500枚)  
5月24日 青年部 刈込鋏(150丁) 宮城県理容組合
    梳き鋏(40丁)  
    ミニ鋏(25丁)  
    新品タオル(600枚)  
    カット・シャンプークロス(200枚)  
    電気バリカン(15台)  
5月26日 青年部 電気バリカン(8台) 福島県理容組合
    新品タオル(200本)  
    ドライヤー(25台)  


 スマイル・ヘア
 No: 77 / Genre: 全理連から / Date: 2011/06/05(Sun) 13:41:52

スマイル・ヘア で震災復興支援の輪


全国理容連合会(大森利夫理事長)は震災復興に対応したスマイル・ヘア(写真)を発表した。
被災地でもできるようにドライヤーを使わずにタオルドライでセットできるのが特徴のヘアスタイル。

2011年5月31日、理容業の地中温暖化対策 クールビズ・ヘアの発表と併せて、発表した。
被災地の人たちに爽やかで清潔感溢れるヘアスタイルをしてもらい、笑顔になってもらおうと、復興への願いを込めて、池田道治全理連中央講師らが創作したもの。

大森理事長によると、大正11年に発生した関東大震災では、その年の暮れに震災刈りなるヘアが流行ったことから、思いついたという。
震災対応の「震災カット」「震災ヘア」の意味合いだが、笑顔の輪を結ぶヘアスタイルという意味から「スマイル・ヘア」と名付けた、という。


全連より

私たち、全国理容連合会が社会のため、地球のためにできることとは?
今年は、東日本大震災の影響で逼迫している電力供給事情に対応した、シャンプー後にドライヤーを使わなくてもスタイリングできるショートスタイル「スマイルカット」を提案するとともに、「髪を1cm切って体感温度を1℃下げる」をキャッチフレーズとしたクールビズヘアの提案、室温28℃のクールビズ理容室などの取り組みで、震災復興、地球温暖化対策に取り組みます。




 静岡県青年部サロン義援金の報告
 No: 76 / Genre: 青年部活動報告 / Date: 2011/05/28(Sat) 17:26:21

静岡県青年部サロンを中心に、静岡県皆様から独自にお預かりした義援金合計は
「¥390,972」となりました。
こちらも現在義援金として送るか、必要とされる物を買って送るか被災地のニーズに併せ活用させて頂きます。


 静岡県からの支援物資の集計結果
 No: 75 / Genre: 県連から / Date: 2011/05/27(Fri) 09:33:54

遅くなりましたが、支援物資の集計が出来ましたので、御連絡させて頂きます。
一部、支部名の無いものや、マスク○箱、タオル○箱と記入されていた物がありましたので
マスク1箱=50枚 タオル段ボール1箱=40枚として計算させて頂きました。
また、支部名が未記載の集計表もあり、全支部の集計表があった訳ではありませんので、おおよその数字という事で予め御了承下さい。

刈込鋏 226
梳き鋏 86
ミニ鋏 28
シサ゛ーケース 10
電動ハ゛リカン 48
櫛 414
カットクロス 269
シェーヒ゛ンク゛クロス 66
シャンフ゜ークロス 119
レサ゛ー 113
替え刃 3682
シーヒ゛ンク゛カッフ゜ 57
髭ブラシ 56
粉石けん 25
マスク 5516
タ゛ッカール 213
整髪料 172
新品タオル 1108
中古タオル 1176
刈り毛フ゛ラシ 37
ト゛ライヤー 46
うぶ毛トリマー 0
セットフ゛ラシ全般 171
カットレサ゛ー 7
アイロン 24
バリカン刃 47
白衣・エフ゜ロン 36
手ハ゛リカン 31

他にも、ロッド・コールドペーパー・コールド液
    ヘアダイカップ・カラー剤・ハケ・シングルピン・
    シェービングフォーム・合わせ鏡・トランスなど色々な物がありました。

また、スピーディーに送る事は大切な事だと思いますが、震災から2ヶ月半が経ち、緊急性は少し低くなってきたのではないかと思います。
そこで送る側の気持ちがしっかり伝わる様、「梱包の仕方にも注意が必要ではないか?」という意見も出ています。
支援物資が倉庫にたまり困っている現状や、被災した方の気持ちや感情も考え、「送ってあげた」という、こちら側だけの満足感になってはいけないという事です。

復興にはまだまだ時間が掛かる事と思いますが、今後は被災地から要望のあったものだけを速やかに集め、送り方にも配慮して発送する事が大事になってくるのではないかと思います。



 被災地外からのボランティアを制限 課長通知
 No: 74 / Genre: 全理連から / Date: 2011/05/13(Fri) 08:53:52

被災地外からのボランティアを制限 課長通知


厚生労働省は、東日本大震災で被災した理容師及び美容師が、避難所や仮設住宅で行う訪問理容・訪問美容に関する課長通知を4月22日、全国の衛生主管部(局)長宛てに通知した。

内容は
被災地や避難所を訪問理容・訪問美容の対象とし、法律で定めた理容所・美容所でなくても施術ができるとした。
対象は被災者・ボランティア。
訪問理容・訪問美容を行うことができるのは被災した理容師・美容師に限定し、被災していない理容師・美容師が行う場合は、全理連・全美連などの要請があった場合にのみ行える。

さらに、この通知では、厚生労働省が現在行っている「生活衛生関係営業の振興に関する検討会」で検討している補助金事業を活用した支援プログラムで、被災地域の理容業美容業を再生を支える。

なお、この通知は2年間の期間限定。

この通知が出された背景には、地域の密着した理容業・美容業を再生することが被災地の支援につながることがある。
そのためにもまず被災地域の理容業・美容業を再生させることが大切で、訪問理容・訪問美容や仮設の店舗でも営業ができるようにすることにした。また外部事業者によるボランティア活動について一定の歯止めをかけた背景には、阪神大震災の反省がある。
阪神大震災では、被災した理容師美容師が仮設店舗で営業を再開したかたわらで、外部の事業者による無料のボラティアが行われ、地域の事業者の再生を阻んだことがあった。このような過去の経験を踏まえての通知といえる。



 理容組合 物資支援途中状況
 No: 73 / Genre: 全理連から / Date: 2011/05/07(Sat) 17:15:20

理容組合 物資支援状況


全国生活衛生営業指導センターによる
財団法人全国生活衛生営業指導センターがまとめた、東日本大震災での生活衛生同業組合(以下「生衛組合」)の支援活動状況のうち、既報の義援金以外の支援は理容組合でも積極的に行われている。

義援金については既報。

以下、全国生活衛生営業指導センターによる。

道県理容組合/ 実施区分 具体的内容
北海道理容組合/ 実施 被災組合員向け
岩手県理容組合/ 実施 タオル、衣類、米など送付
栃木県理容組合/ 実施 生活物資の送付
群馬県理容組合/ 実施 岩手県理容師組合へタオル 100 本送付
千葉県理容組合/ 実施 タオル、トイレットペーパー、使い捨てカイロを送付
神奈川県理容組合/ 検討中 タオルの送付を準備中(青年・婦人部)
石川県理容組合/ 実施 県を押して手指消毒薬5L×12 本を提供
石川県理容組合/ 実施 金沢市へマスクの寄付
長野県理容組合/ 実施 タオル 1,150 枚送付
岐阜県理容組合/ 実施 マスクを集めて送付した(全連)
静岡県理容組合/ 実施 整髪料、タオル類の提供
鳥取県理容組合/ 実施 すでに 3 月末にタオル 2342 枚鳥取県に渡し済
島根県理容組合/ 実施 各支部・個店で対応
徳島県理容組合/ 実施 青年部が宮城県理容組合へタオル・マスク等送付
佐賀県理容組合/ 検討中 全理連より依頼があり次第実施する
大分県理容組合/ 実施 各支部からタオル等送付
沖縄県理容組合/ 検討中 被災組合向けに食品を送付予定



 静岡県連の支援金と支援物資の途中報告
 No: 72 / Genre: 県連から / Date: 2011/05/06(Fri) 16:29:43

東日本大震災被災地に対する
静岡県連の支援金と支援物資の現状報告です。

◇ 支援金  
32支部  2073店  3,539,289円(5月2日現在)


◇ 支援物資
古いタオルは送らない(県で廃棄処分する)

国が鋏などの必要品を援助する。

県で支援物資をストックしておいて必要なものを被災県に送る。

あわてなくても良い、長いスパンで見ていくそうです。

    

◆ 宮城県(もっとたくさんの品物が欲しい)


◆ 福島県(避難所でカットするのには足りているが、
    新しく店を建てた場合には足りなくなる。
    必要なものは連絡をする)


◆ 岩手県(まだ足りない)

 
青年部が仕分けを行なってくれる事になっていますが、
まだ仕分けをしていないのでどのようなものがどのくらいあるか分かりません。

タオル類はたくさんあります(古いタオルは県で廃棄処分させてもらいます)

仕分けが終わった段階で報告したいと思います。
とのことです。





 理容美容組合の支援活動など明らかに 
 No: 71 / Genre: 全理連から / Date: 2011/05/03(Tue) 14:09:07

理容美容組合の支援活動など明らかに 東日本大震災での支援活動調査


財団法人全国生活衛生営業指導センターは、東日本大震災の発生を受けて、生活衛生同業組合(以下「生衛組合」)の支援活動状況をまとめ、4月28日の厚生労働省の会議の席上発表された。
それによると、生衛業が国民生活に密着している業種であるだけに、多岐にわたり活発な支援活動が展開されている生衛組合の活動実態が示された。

東日本大震災の発生から 1 ヶ月が経過し、傘下生活衛生同業組合(以下「生衛組合」)の支援活動の実施状況を把握し、
地域社会の再生に貢献する生衛業に対する国の支援策等を検討するための基礎資料を得ることを目的に実施したもの。

【調査結果の要約】
9 割の生衛組合が義援金に協力
全国 571 生衛組合の約 9 割の組合が被災者向け・被災同業者向けの義援金集めに取り組んでいる。また、組合員自身だけでなく、お店の利用者に対して義援金の協力を求める等、全国的に義援金集めの取り組みを進めている。

生活支援物資の提供・避難者の受入れ・炊き出しの実施等で貢献
@ 全国で 93 組合が震災発生 1 ヶ月以内に避難所等へタオルやレトルト食品等、営業で使用している資材を避難者の生活支援物資として送付するほか、避難所での炊き出し等を行っている。旅館業においては、全国的に避難者の受入れや受入体制の準備を進めている。

A また、被災した同業者向けに営業で使う資材・機材等を組合員から集め被災地へ送るなどの取り組みもみられ、震災発生時における生活支援・復興支援に対する取り組みが進められている。

【課題】
どのような支援が必要なのかの情報が必要−支援内容も第 2 段階へ
震災発生 1 ヶ月を経過し、被災地や避難者の必要とする支援内容も変わりつつあるなかで、生衛組合として何らかの支援を検討しているところが多い。「行政の要請待ち」といった回答も多く、支援を行おうとする生衛組合に対して、実際に何が必要とされているのかの情報提供が必要であることがうかがえる。

支援活動を支える財政支援
被災地のみならず、多くの避難者が全国的に避難をしている現状において、自県の避難所の炊き出しや避難者の一時雇用について検討を進めるケース等が見られる。
日々の生活を支える生衛業ならではの支援であり、雇用の受け皿としても重要な役割を担い得る業種である。
しかしながら、生衛組合は財政基盤がぜい弱であり、これらの業界の自主的な支援活動が継続的に且つ効果的に実施されるためには、国・地方公共団体等の財政的支援も今後の課題となることが考えられる。

なお、生衛業でも理容美容は組織基盤が拡充しており、支援活動が活発に行われている。詳細については、別項で紹介する予定。

【調査の概要】
調査の実施時期 平成 23 年 4 月 14 日から平成 23 年 4 月 18 日まで。
調査の対象  都道府県知事の認可団体である 16 業種の都道府県生活衛生同業組合(571 組合)
調査の方法 全国指導センターから都道府県生活衛生営業指導センター(以下「都道府県指導センター」)を通じ、生衛組合を対象に調査票を配布、又は、都道府県指導センター職員による聞き取りにより調査票に記入する方法により実施。



 理容ボランティア 調髪1人に1500円を助成の復興支援
 No: 69 / Genre: 全理連から / Date: 2011/04/23(Sat) 19:18:27

理容ボランティア 調髪1人に1500円を助成の復興支援


全国理容連合会は4月21日開いた理事会で、東日本大震災で被災した組合員状況や被災組合員の復興に向けた支援活動について報告した。

被災状況は中間調査だが、それによると、
死者は岩手県で9名、福島県で1名、宮城県は不明だが、被害状況は宮城の倍程度のため相当数の死者がでている模様。
日野恒雄宮城理同組理事長は理事会で、死者は組合員家族も含めて少なくとも38名にのぼると報告した。
また、地震により全壊した店舗は、岩手県で27店、福島県で28店、宮城県は全半壊210店、このほか千葉、栃木、長野などでも全半壊店が発生している。
これとは別に、津波による流失店は岩手県で128店、宮城、福島は不明といった状況で、組合員の人的被害、店舗の被害は甚大なものがある。

東日本大震災に対して全理連では、いち早く対応し、日本政策金融公庫に返済の猶予など関係機関に働きかけるとともに、被災組合員自立などのために、組合員に義援金を要請。
初動見舞金として、
岩手県理容組合に1500万円
宮城県組合に2510万円
福島県組合に500万円
を贈った(4月21日時点)。

また、理容器具などを紛失している被災組合員が多数いることから、関係者らと協力して道具類も、被災組合からの求めに応じて贈っている。

全理連では、義援金は1組合員1000円を一口に集めており、大森理事長は「5000万円から6000万円は集まる」と見込んでいる。このほか全理連会計からも相当額を拠出し、1億円程度を被災組合員のために活用することになりそうだ。

全理連では、被災組合員が一日でも早く復興することを目指しており、被災組合員によるボランティアを通して復興を後押しする。
そのため被災地県の理容師が被災地で理容ボランティアを行う場合、調髪1人1500円を助成するなどの支援を行う。
これと同時に、他県からのボランティアは事前に同組などに相談するなど制限するすることで、被災地の組合員店の営業再開を手助けする。

また、これらの営業再開に向けた支援活動とは別に
被災組合員に災害義援金の初動分として
店舗流失10万円
原発避難関係3万円
全壊3万円
半壊1万円
を贈る。

当面は岩手、宮城、福島の3県が対象にしている。




Top Back [2/6] Next Next Last
  削除

  [ホーム] [戻る] [新着順] [キーワード検索] [過去ログ] [ユーザー設定] [管理室]
 - AmigoNewsBoard Ver2.22